• Home
  • 教室概要
  • プロフィール
2025.09.20 11:54

教室で使う道具について

通常使う道具は下記になります。二回目以降から少しずつそろえていきましょう。・ピンセット(つまみ細工用の物が好ましい)・つまみ細工用でんぷん糊・布を切る用切れるハサミ・紙を切る用ハサミ・マスキングテープ(ダイソーなど100均に売っている物が使いやすいです)・糸(普通の縫い糸綿100...

2025.08.17 04:22

つまみ細工展を開催します。

2025年8月27日(水) から31日(日) まで、つまみ細工展を開催します。

2025.08.17 04:12

7月・朝顔

7月は5月、6月で学んだ丸つまみを応用してひっくり返し、朝顔を作っていきます。

2025.08.17 04:04

6月・アナベル

6月は5月に習った丸つまみの復習をしながらアナベルを作っていきます。

2025.08.17 03:54

5月・アネモネ

5月はつまみ細工の2大基礎の1つ、丸つまみでアネモネを作ります。

2025.08.17 02:41

七五三髪飾り

つまみ細工で髪飾りを作りませんか?

2025.08.17 02:13

4月・クレマチス

4月は、「つまみ細工の花あしらい」から、クレマチスを作っていきます。花を作って、額に仕上げていきます。

2025.03.28 15:19

花あしらいクラススタート

2025年4月から新講座をスタートします。拙著『アトリエはつはんな つまみ細工の花あしらい』の掲載作品を毎月1回、2年間かけて全25種類、30個の作品を完成させます。

2025.03.28 12:53

季節の花・3月・桜・ラナンキュラス

3月の季節の花は桜かラナンキュラスを作ります。

2025.03.28 12:30

季節の花・2月・水仙

2月の季節の花は水仙を作ります。

2025.03.28 12:18

季節の花・1月・玉ばら

1月の季節の花は玉ばらのブローチかバレッタを作ります。

2024.10.13 22:22

教室案内・2024年11月〜3月

今期は、羽子板のお正月飾りをメインに季節の花も作っていきます。

Copyright © 2025 アトリエはつはんな.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう