2025年8月27日(水) から31日(日) まで、つまみ細工展を開催します。
7月は5月、6月で学んだ丸つまみを応用してひっくり返し、朝顔を作っていきます。
6月は5月に習った丸つまみの復習をしながらアナベルを作っていきます。
5月はつまみ細工の2大基礎の1つ、丸つまみでアネモネを作ります。
つまみ細工で髪飾りを作りませんか?
4月は、「つまみ細工の花あしらい」から、クレマチスを作っていきます。花を作って、額に仕上げていきます。
今期は、羽子板のお正月飾りをメインに季節の花も作っていきます。
秋と言うと、私の中では菊のイメージがあります。10月は、まん丸いポンポンマムを作ります。
大輪のクレマチスは堂々としていて素敵ですね。その凛とした姿を表現してみました。6月はクレマチスの乙女箱を作ります。
今年は例年よりも長く桜を楽しめたと思います。桜を見ていたら、この箱が作りたくなりました。
10月は、紅葉、イチョウ等の葉っぱのブローチを作ります
各曜日の日程は下記になります。ご確認ください。